【期間限定】"ちゃんと使える"木のスプーンをつくるためのポイントが完全に理解できる7日間のメール講座を無料で公開中!

実際にサービスの中身を見てみないとわからない部分もあると思います。

なので最初の2週間は無料でお試しいただけるようにしました!

継続的に動画は増えていくので、そのあたりはお楽しみにしてもらえたらと思います。

リクエストをいただくとそれに答える形で動画作りもしていく予定です。

スプーンづくりが️10倍楽になるナイフの扱い方、怪我をしないナイフの扱い方のほか、

バターナイフ、デザートスプーン、お箸、デザートフォーク、カレースプーン、豆皿などのウッドカトラリーの作り方etc…

24時間いつでもどこでも見放題!

実際の解説動画を一部お見せします。

参加者の声

これまでに参加された方々の感想をご紹介します。

大阪在住 T・Iさま

未経験からでもオンラインで意外に出来ちゃい(なんとか形になり)ます!

手順や気をつける所など、動画でわかりやすいです。

分かりにくいところなどがあれば鈴木さんやメンバーの人たちがチャットにて教えてくれはります。

あとオンラインは時間や場所を選ばないので、個人のペースで出来ます!

仕事やその他の事情に合わせてやっていけるのが良いです。

(近くで講習会がなかったり、休みが世間と合わない人、なかなか隙間時間しか取れない人でも学びやすいと思います)

自分のペース、リズム、テンポで、是非楽しんでください!

T・Iさんの作品

神奈川在住 M・Hさま

「75の手習い」でグリーンウッドワークを始めましたが、

この講座がきっかけでインスタグラムとYouTubeも始めてしまいました。

動画の編集はカレースプーンを作るより何倍もの時間がかかってしまいましたが

何とか完成、出来栄えはともかく「やっと出来た~」という感じです。

これも生木ラボの鈴木さんを始め皆様の活躍を見て刺激を受けたためです。

これからベーシックコースで始めてみたい人は

是非グリーンウッドワークを始めて下さい。

木を削って新しい物を形作る、

そして自分の生活の中で使ってみると作った物への愛着が湧いてきます。

ましてやそれが製品となり求めたが人が使ってくれていると思うと

増々感激すると思いますよ。

仕事の成果が形として残っていく事は素晴らしいこと、

そして作る楽しみも湧いてきますよ。

皆さん頑張りすぎて苦しみにならないようにしてください。

M・Hさんの作品

滋賀在住 A・Wさま

6ヶ月、色々なテーマで飽きさせずに「木を削る」際のコツをお教え頂きまして、ありがとうございます。

一人では、皿やスプーンくらいしか削っていなかったので、バターナイフや箸は新鮮な気持ちで取り組みました。

コロナが流行る前の年にスプーンや豆皿を削り始めましたが、自宅近くの銘木店で端材を購入しており、乾燥材はなかなか硬くて削るのが大変でした。

生木は本当に気持ちよく削れ、生木特有の匂いがあり、楽しく時間が過ぎる感じでした。

ただ、木目によっては削りにくかったり、削りすぎてしまったりで、なかなか思うようにいかないこともありましたが。

これから始める人に一言と言うことですが、生木は削りやすく、削っている時は、集中できるので、日々の仕事のことや煩わしいことも忘れられて癒やし効果があると思います。

また、形にも残るので、だんだん上達具合が自分で分かってくるので楽しくなってくると思います。

ただし、刃物を扱っているので、怪我しないように十分気をつけてください。

私も始めの頃は指先を切って絆創膏をよく貼っていました。

キャンプが今本当に流行っているので、キャンプで自分の削ったスプーンやフォークを使うのも嬉しいと思います。

人にもちょっと自慢できるのでは。


福島県在住 N・Mさま

大変遅くなりましたが、ベーシックコースに参加しての感想など共有します!

グリーンウッドワーク初心者が生木ひろばに参加しての感想、成長できた点をまとめました。

私は2021年8月に独学でグリーンウッドワークを始めて、本を見ながらスプーン3本は作りましたが、はじめは全くうまくできず、刃物を扱う技術も危なっかしい状態で、2022年1月から生木ひろばに参加しています。

結論、このオンラインコースに参加してよかったですし、技術の上達に繋がりましました!

【ベーシックコースに取り組んでみて】

○作品の作り方がわかった

○生木広場を始める前と比べて明らかに上手くなった

○チャットやSNSを通じて会員間の交流ができて嬉しい

○疑問に思ったこと、わからないことをメンバー間で共有できて、鈴木さん、会員の皆さんから教えてもらえる

○鈴木さんの課題の順番が絶妙

課題に取り組むことで段階的にステップアップできました。

○毎月課題があるので締切に間に合わせようという意志が働き、頑張って取り組めました。(ノルマに追われてという感じではなく、楽しく取組んでいます)

動画を繰り返し見ることで道具の使い方がわかる(私は特に豆皿、カレースプーンのフックナイフの使い方が勉強になりました)

○他の方の行動宣言や完成作品を見ることで自分もやる気が出る。

全国各地に仲間がいると思うと心強く感じます。

鈴木さん、会員の皆様、半年間充実した時間を過ごせました。ありがとうございます!

これからもどうぞよろしくお願いします

右下が生木ひろば参加前のスプーン。それ以外の写真が参加後の作品。道具として使えるフォルムになってきているのがわかります。

*感想中で出てくる「生木ひろば」とは、2022年に始まったオンラインサロン形式のサービスです。

モヤモヤしてませんか…?

・いつも時間に追われていて落ち着くヒマがない

・仕事の業績がイマイチで憂鬱

・このままでいいのか?と考えることが増えた

・人間関係がうまくいっていないと思う

・定年後の人生が不安…

・ニュースで世界情勢を見ているとツライ

このように、漠然とした心のモヤモヤを解決するコツは「いまここ」に集中することだといわれています。

「いきなり「いまここ」に集中すればいいって言われても…」

どうすればいいかわかりませんよね。

もう少し詳しく説明します。

あなたに足りないのは「没頭できる手仕事」です。

深く集中する状態を「没頭している」などといい、脳科学では「フロー状態」ともいわれます。

アメリカの心理学者、ミハイ・チクセントミハイいわく、

このフロー状態にあるとき人間は幸福度が高く、物事を行う時のパフォーマンスも高いそうです。

フロー状態、なんだかすごいですね。

ひらたくいえば「時間を忘れて没頭している状態」のことです。

それこそが「いまここ」に集中している状態です。

子どもの頃にはあなたもきっと経験したことがあると思うのですが、最近はどうでしょうか?

仕事や家事や育児に追われて常に忙しくしていませんか?

はい、忙しいですよね。

ぼくも二人の子供の育児と制作活動、家事で一日が3秒くらいで終わります

そんなあなたにこそ、フッと息抜きできる時間を持ってもらえたらな、と思いこのサービスをご用意しました。

自然素材である木に触れて、削る音、木の香りを感じつつ、昔ながらの手仕事を味わう。

気の知れた友達と外でやる木彫りも最高です。特に大きめの公園。

ということで、そんなぜいたくな時間をお手軽に体験してもらえるよう、3つのコースをご用意しました。

それがこちらの「はたらく人のためのウッドクラフトレッスン」です。

選べる3つのコース

生木でつくるウッドクラフトレッスンでは、現在3つのコースをご用意しています。

1、動画コース

2、動画+材料コース

3、動画+材料+チャットで質問し放題コース

順番にご説明します。

1、動画コース(月額2400円)

お申し込みはこちら↓

動画コースの特徴

会員専用ページに掲載してある作り方の解説動画を視聴し放題のコース

材料の生木を自前で調達できる方向け。

リアルの教室と違って、先生や他の生徒さんのペースに合わせる必要がありません。

掲載中の動画は随時増えていく予定

リクエストがありましたら積極的に取り上げていきたいと思いますので、

お気軽にリクエストしてください。

現在掲載中の解説動画の一例はこちら

  • バターナイフ
  • お箸
  • デザートスプーン
  • 豆皿
  • デザートフォーク
  • カレースプーン
  • アイヌ風ウッドボウル
  • パン皿

2、動画+材料コース(月額3900円)

お申し込みはこちら↓

動画+材料コースの特徴

新鮮でやわらかく削りやすい生木(なまき)を毎月お届けします。

ご家庭でも最低限の削りくずしか出ないように、*工房であらかじめて板状にしたものをお送りするので安心です。(後述を参照)

スプーンや豆皿がつくれるくらいの大きさにカットしてあり、真空パックした状態でお届けいたします。

材料サイズの目安:200*100*20(大きいものが作りたい場合はご相談ください)

材料の送料について

板状にカットして真空パックした状態→送料無料(クリックポストでポストに投函)

丸太の状態で欲しい場合→段ボールで着払い(1000〜1800円程度)(ゆうパック80〜100サイズ)

*注意事項:自然素材につき節や樹皮、虫などが混入する場合がございます。

3、動画+材料+チャットで質問し放題コース(月額4900円)

お申し込みはこちら↓

動画+材料+チャットで質問し放題コースの特徴

本や動画で見ていてもわかりにくい部分をすぐに聞けるのでストレスが少ない

優先的に対応する場合もあるので上達が早い

他のメンバーさんからの質問も見れるので事例が増えて引き出しが増える

上記に加えて、スーパー生木ラボに質問し放題のコースです。

できるだけ24時間以内にご返答いたします。

動画をみてわからない部分やつまづいてる部分があった場合にも安心です。

材料の送料について

板状にカットして真空パックした状態→送料無料(クリックポストでポストに投函)

丸太の状態で欲しい場合→段ボールで着払い(1000〜1800円程度)(ゆうパック80〜100サイズ)

*注意事項:自然素材につき節や樹皮、虫などが混入する場合がございます。


よくある質問

Q.木工未経験ですが大丈夫ですか?

A.未経験の方でも参加されている方はいらっしゃいます。ナイフの基本的な扱いから動画で解説しているので、ご覧いただきながら、わからない部分はチャットでの質問を活用していただければと思います。


Q.解説動画はどこから視聴できますか?

A. 決済完了後にご登録いただいたメールアドレスに会員専用ページへアクセスするための手順をご案内いたします。(登録フォームをお送りします。そちらで会員登録が出来次第、アクセス可能となります)


Q.材料の発送日はいつですか?

A. 基本的にはお申し込みをいただいてから3営業日以内の発送となります。


Q.材料の郵送方法はなんですか?

A. 板状の場合はクリックポスト(ポスト投函)、丸太詰め合わせの場合はゆうパックとなります。


Q.支払いはいつでもキャンセルできますか?

A. Stripeの決済メールからいつでもご自由にしていただけます。契約期間の縛りもありません。


Q.生木の保管はどうすればいいですか?

A. 真空パックのまま冷凍庫で保管がおすすめです。丸太は木口に木工用ボンドを塗ると長持ちします。


Q.一度に完成しない場合はどうやって保管するのがいいですか?

A. これも同じく冷凍庫で保管するのがおすすめです。翌日削る場合はジップロックやビニール袋に入れて冷蔵庫で保管しても大丈夫です。冷蔵庫で長期保存するとカビやひび割れの原因になるのでご注意ください。


Q.インターネットが苦手でチャットなど活用できるか不安です

A.チャットの方がお返事は早く対応できますが、どうしてもの場合はメールで個別にお問い合わせいただいても大丈夫です。

上記以外にご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

LINEかメールどちらでも大丈夫です。


最後にひとこと

あれこれお伝えしてきましたが、ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。

改めてお伝えしたいことは、木を削るって本当に不思議なパワーがあるなってことです。

過去のワークショップでも大人たちが無言でショリショリ、あっという間に一日が経っています。

なんだか元気が出ないな〜とか、今日はやる気が出ない、調子が悪い。

そんな時にこそ、ちょっと木に触れて、家の外でささっと日に当たってスプーンづくりでもすれば、じわーっと疲れが取れていく。

やったことがある人にしかわからない感覚だと思います。

サウナで”ととのう”とか、瞑想体験にも似た魅力を持つアクティビティだと自信を持って言えるのが、このウッドクラフトです。

残念なことに、ウッドクラフトの魅力、木彫りの魅力を知ってる人が日本では極々わずかなんです。

本当に0.1%くらいだと思います。

もったいないなー!と思っているんです、ぼくは。

だからこそ教室やワークショップを開いたり、イベントに出展したりと、いろいろ普及させるための活動を続けているんです。

なんかこう、自分とじっくり対話するきっかけづくりでもあると思っているんですよね。

冒頭にも書いたように、現代人は本当に忙しすぎる。

自分は何が好きで何をしてる時が楽しくて、心の底からリラックスできて、誰と一緒にいる時が幸せなのか。

こういうことをボーッと考える、息つく暇もないです。よね?

これは自分にも、あなたにも、周りの家族、子どもたちにとっても決していいことだとは言えないよなあーと思ってるんですね。

だからこそね、時間を忘れてたまには子どもの時みたいに没頭できることをやるってのが、必要なんじゃないかな。と思うんです。

本当はなんでもいいんですけどね。手芸でも編み物でも、釣りでも散歩でも。

ぼくがたのしさを心から他人に伝えれるのはウッドクラフトだから、今回はこうしてお伝えしてきたわけなんです。

日本は海外と比べても本当に豊富な樹種で1200種類ほどあるし、山もそこら中にあって暮らしに近いですよね(近くて遠いかも…)。

それに日本はやっぱり「木の国」だと思うんです。

ヨーロッパは「石の国」というイメージが強いんですけどね。

森も切り開きまくって自然を征服しちゃう感じ。

日本は自然を畏れながら、畏敬の念を持って接してきたと思うんです。

あー、あまり思想の強い人間だと思って引かれたくないんです。

正直、環境保護とかにゴリゴリ参加する人間ではないんです。

木削り楽しい!が原動力になっていて、活動してると自然環境のことにつながってくるだけであって。。

なので、まずは楽しい!を体感してもらいたい。もうそれだけなんです。

ということで「ちょっと面白そう!」「やってみたいかも!」となった方、

この機会にウッドクラフト、はじめてみましょう。

動画のみコースなら2週間の無料トライアルもついてリスクもありません。

キャンペーンもいつまでやるかわからないので、このチャンスをお見逃しなく。

スーパー生木ラボ

鈴木 孝平